【解決】Apple WatchのLINE通知で振動させる(画像付解説)
Date
2021/03/16
Update
2022/11/24 7:48
Tag
ハック
LINEがきてもApple Watchが振動しない、通知してくれないとお困りのアナタへ贈る。
あわせて読みたい:
背景
いままで、僕のApple WatchにはLINEの通知がきていなかった。
在宅ワークばかりだったので、なんの違和感もなく使っていたのだが…
きょう久しぶりに出勤し、ふとオフィスで
家以外で仕事してると、LINEの通知に気付きにくいな。
LINEがきた時、Apple Watchも通知してくれたらいいのにな。
と思った。
ん?
いや、まてまて…そもそも
できないわけなくね?
2021年だぞ?
というわけで、調べたところアッサリ実現したので、手順を共有する。
解決法
以下のとおり、iPhoneとLINEの設定をするだけ。
まずはiPhoneの設定。

- 通知を許可する
- バナーをオンにする
- サウンドをオンにする
バナーもサウンドも両方オンにする必要あり(「サウンド」だけオンにしても何もおこらない)。
逆に、プレビュー表示は「しない」でOK。
次に、LINEの設定。

赤い部分をすべてオンにすれば、完了!
以後、LINEがきたらApple Watchが振動し、手首を向けるだけでメッセージ内容も見られるようになる。
注意点
この設定だと、手首をむけたときにメッセージの中身までみえるので、周りの目が気になる場合は

「メッセージ通知の内容表示」をオフにすれば、手首をむけても「新着メッセージ」とだけ表示され、振動だけ受けられる。
あわせて読みたい: