Apple Musicの曲をブログに埋め込みたいので、Appleパートナープログラムを申し込んだ
Date
2021/03/14
Update
2022/7/30 23:03
Tag
ハック
音楽
Apple Musicの曲をブログに埋め込むためには就職面接のような重たい申請をしなければならないということがわかった。その一連を紹介したい。
申し込んだきっかけ
ブログにApple Musicの曲を埋め込んだ記事をアップしたい。
僕はなにより音楽が好きだし、このブログでは曲についての記事をバンバン書きたいと思っている。
そして、僕が書く音楽についての記事は、実際にその曲をききながら読めるという形式にしたい。
YouTubeでテキトーに探して埋め込んでしまえば済む話だが、YouTubeはいつ消えてしまうかもわからないし、どうせなら普段から使っているApple Musicの曲をそのまま埋め込みたい。
ただそれには、どうやらAppleからの承認が必要らしい。ということで早速申し込んでみた。
申し込むまでの経路
Apple Musicの曲を埋め込むには、Appleパートナープログラムというものに申し込まないといけないらしい。以下のページから申し込みができる。
このページは日本語なのに、「プログラムを申し込む」を押すと以降は突然英語になる。なんともまあ…





最低200字の日本語でのブログ紹介はなかなかのボリュームだった。参考まで、このサイトの紹介には以下のようにした。
個人のブログサイト。自らがいままでに聴いてきた音楽やあらたに発見した音楽の紹介、および鑑賞した映画のレビューを中心のコンテンツとし、そのほか、日々の考え事や、生活を便利にするライフハックのアイデアについての記事を書くブログサイト。
広く世の中にむけて良質な情報を提供することを目指すかたわら、真の目的としては、自らの子供へのこす父が見て感じてきた世の中についての情報のアーカイブとしたいと考えている。




想像以上に重たく、試されている感がビシバシと伝わる申請フォームだった。
結果が出たらまた記事を更新したい。