AppleWatchだけを振動させるアラームをiPhoneから設定する方法

Date
2022/09/24
Update
2022/9/25 6:13
Tag
ハック
目覚ましにiPhoneのアラームを利用しているものの、一緒に寝ている家族やパートナーと起きる時間が異なるとき、起こしてしまってどうも申し訳ない。
そんなアナタに向けて、Apple Watch「だけ」を振動させるアラームの設定方法を紹介する。
まず普通に、アラームをセットする画面を立ち上げて、「サウンド」の部分をタップする。
「バイブレーション」を「なし」にする。
「着信音」も最下部の「なし」を選択しよう。
以上で完了だ。時間になると、iPhoneはアラーム鳴動の画面になるがサウンドも振動も発せず、一方Apple Watchはサウンドは発せず振動のみしている状態となった。
鳴動状態のiPhoneのスクリーンショット。音は鳴らず振動もしていない。
鳴動状態のiPhoneのスクリーンショット。音は鳴らず振動もしていない。
鳴動状態のApple Watchのスクリーンショット。音は鳴らず振動のみしている。
鳴動状態のApple Watchのスクリーンショット。音は鳴らず振動のみしている。